ホーキング織野の

サラリーマン、宇宙る。

フェレル循環を語る。

フェレル循環とは

大気循環

地球は太陽から熱を受けている。
しかし、太陽の熱は均等に地球を暖めるのではない。
低緯度(赤道付近)が太陽から受ける熱量は多く、緯度が高くなるにつれ受ける熱は少なくなる。



このため、大気の温まり方が緯度によって違ってくる。
空気は温まるほど密度が薄くなり上昇しやすい。
反対に冷えた空気は下降する。



大気の温まり方の違いが原因となって地球の大気は、大規模に循環する。
これを大気循環という。




フェレル循環

大気循環には、ハドレー循環フェレル循環極循環の3つがある。



緯度30度〜60度の範囲の循環がフェレル循環である。



フェレル循環は、ハドレー循環と極循環にはさまれている。
ハドレー循環と極循環の影響で、フェレル循環が生じているため、フェレル循環は見かけ上の循環に過ぎない。
フェレル循環は実在しないという主張もある。



このページのTOPへ




スポンサーリンク

参考文献・サイト

地球惑星物理科学
air circulation

2008/04/02



スポンサーリンク

Amazon.co.jpアソシエイト



スポンサーリンク

Amazon.co.jpアソシエイト