ホーキング織野の

サラリーマン、宇宙る。

からす座を語る。

トップページ銀河系の目次星座88星座からす座

からす座は、春の星座である。
明るい恒星はないが、4辺形に配列した姿はよく目立つ。



からす座は、アポロンの使いの鳥に由来する星座である。
この鳥は、人語を解す白い鳥でであったが、罰により言葉を奪われ黒い姿に変えられた。

からす座 からす座
出展:IAU




からす座は、トレミーの48星座の一つでもある。
トレミー48星座は、2世紀以来使われてきた。



しかし、18世紀に、トレミー48星座の中のアルゴ座ラカイユによって分割された。
からす座を含む残りの47星座は、すべて現在の88星座に引き継がれている。




からす座の恒星

からす座γ [γ Crv]

からす座で最も明るい恒星である。
太陽系から165光年の距離にあるB型星である。




からす座β [β Crv]

からす座で2番目に明るい恒星である。
太陽系から140光年の距離にあるG型星である。




からす座δ [δ Crv]

からす座で3番目に明るい恒星である。
太陽系から88光年の距離にあるB型星である。




からす座の主な星雲・星団

からす座にはメシエ天体がない。



NGC4038

銀河系外星雲である。

からす座の銀河系外星雲NGC4038とNGC4039
からす座の銀河系外星雲NGC4038とNGC4039
出典:The Antennae

6000万光年離れたからす座の銀河である。
NGC4039と衝突している。

衝突の時の重力の影響で、星間ガスとチリがヒゲのように伸びている。
このため、アンテナ銀河とも呼ばれている。


NGC4038はNGC4039と共に、ウィリアム・ハーシェルによって1785年に発見された。



NGC4039

銀河系外星雲である。
NGC4038と共にアンテナ銀河とも呼ばれている。

この二つの銀河はやがて融合し、大きな一つの銀河になっていく。



NGC4361

惑星状星雲である。

からす座の惑星状星雲NGC4361
からす座の惑星状星雲NGC4361
出典:NGC 4361: Galaxy Shaped Planetary Nebula



からす座の流星群

からす座流星群

1937年に出現が確認されたが、それ以後、出現していない。



→星座のリストにもどる

このページのTOPへ




スポンサーリンク

参考文献・サイト

Constellations
Star Tales
Astronomy Picture of the Day
BBC:Constellations

2008/05/13
2010/09/13



スポンサーリンク

Amazon.co.jpアソシエイト



スポンサーリンク

Amazon.co.jpアソシエイト