みずへび座を語る。
みずへび座は、南天の星座である。
日本からは、ほとんど見ることができない。
みずへび座は、南半球を航海したケイセルとハウトマンによってもたらされた12星座の中の一つである。
航海の途中で発見した生物「水ヘビ」を表現している。
みずへび座を含む12星座は、プランシウスの星図に登場し(1598年)、その後バイエルのウラノメトリアに収録された(1603年)。
みずへび座の設定者はバイエルになっている。
また、12星座は現在の88星座に引き継がれている。
みずへび座は、うみへび座とイメージが似ているため混同する場合がある。
うみへび座は、ギリシャ神話に登場する怪物「ヒドラ」を表現している。
みずへび座で最も明るい星でも3等級のため、あまり目立たない。
しかし、みずへび座は大マゼラン雲、小マゼラン雲の中間にあるので、位置は見つけやすい。
みずへび座の恒星
みずへび座β [β Hyi]
みずへび座で最も明るい恒星である。
太陽系から24光年の距離にあるG型星である。
みずへび座α [α Hyi]
みずへび座で2番目に明るい恒星である。
太陽系から71光年の距離にあるF型星である。
みずへび座γ [γ Hyi]
みずへび座で3番目に明るい恒星である。
太陽系から214光年の距離にあるM型星である。
みずへび座の天体
CXO 0312 Fiore P3
2型のクエーサーである。
スポンサーリンク
参考文献・サイト
Constellations
Star Tales
Chandra X-ray Observatory:Hydrus(water snake)
2008/05/26