X線パルサーを語る。
X線パルサーとは
パルサーのうち、X線を放射するパルサーをX線パルサーという。
X線パルサーのメカニズム
X線を放つメカニズムは、単一ではない。
いくつかのメカニズムが確認されている。
磁場
一つ目は磁場によるX線放出である。
中性子星は磁場を持つ。
しかし磁極は自転軸とは一致していない。
このため、磁極は中性子星の高速回転に伴って振り回されることになる。
このとき、周囲の電子が磁場と相互作用を起こし、電磁波を放射するのである。
これはX線に限ったことではなく、電波、可視光、ガンマ線等の電磁波も同じプロセスで放射される。
高温
2つ目は高温によるX線放出である。
物体は温度に応じた電磁波を放つ。
特に高温の場合はX線を放つ。
中性子星の磁極付近は、ガスや塵が高速で落下し表面に激突するので、その部分の温度は非常に高くなる。
この部分がX線を放つのだ。
降着円盤
3つ目は降着円盤によるX線放出である。
中性子星が恒星と連星系を構成している場合、恒星から中性子星へガスや塵などの物質が引き込まれる。
物質は、一度に中性子星に落下せず、中性子星の周囲をグルグルと螺旋を描きながら円盤を形成する。
これを降着円盤という。
降着円盤が形成される際、移動してきた物質の重力のエネルギーが解放されるので降着円盤は高温になる。
さらに降着円盤内の物質は互いに接触するので、摩擦熱が発生する。
これら熱のためX線などの電磁波が発生する。
降着円盤を構成する粒子は、中性子星の磁場の影響で磁極の上空へと集結する。
ここがX線などの放射源になるのである。
中性子星の自転に伴って、磁極は振り回される。
このため、磁極が地球を向いたときにX線が観測されるのである。
X線パルサーの関連ネタ
- 銀河系を語る。
- パルサーを語る。
- 降着円盤を語る。
- 惑星状星雲を語る。
- 白色矮星を語る。
- 主系列星を語る。
- 赤色巨星を語る。
- 恒星を語る。
- 絶対等級と実視等級を語る。
- HR図を語る。
- 銀河系外星雲を語る。
- 天文学の用語集
スポンサーリンク
参考文献・サイト
X-ray Pulsar
Imagine the Universe:Pulsar
BATSE Pulsar Studies
2008/08/01