ホーキング織野の

サラリーマン、宇宙る。

さいだん座を語る。

トップページ銀河系の目次星座88星座さいだん座

さいだん座は、南天の星座である。
さそり座のすぐ南にある。
「さいだん」とは祭壇のことである。



さいだん座の由来は分かっていない。
ケイロン(いて座)の祭壇だとする説がある。

さいだん座
出展:IAU



さいだん座は、トレミーの48星座である。
トレミー48星座は、2世紀以来使われてきた。



しかし、18世紀に、トレミー48星座の中のアルゴ座ラカイユによって分割された。
さいだん座を含む残りの47星座は、すべて現在の88星座に引き継がれている。




さいだん座の主な恒星

さいだん座α [α Ara]

さいだん座αは、チョウという固有名で呼ばれる場合もある。
チョウには「乳鉢」という意味がある。
変光星である。
太陽系から242光年の距離にある。




さいだん座β [α Ara]

K型の超巨星であり、さいだん座で最も明るい。
太陽系から603光年の距離にある。




さいだん座γ [γ Ara]

青白いB型の超巨星AとA型の主系列星Bから構成される連星である。
太陽系から1140光年の距離にある。




さいだん座の主な星雲・星団

NGC6193

NGC6193は散開星団である。



NGC6352

NGC6352は球状星団である。



NGC6362

NGC6362は球状星団である。



NGC6397

NGC6397は球状星団である。
太陽系から7200光年の距離にある。
球状星団の中では、特に近い部類である。



あかえい星雲[Hen-1357]

「あかえい」とは魚類の「アカエイ」のことである。
星雲の形が「アカエイ」に似ていることから名前がついた。

あかえい星雲は、惑星状星雲である。
惑星状星雲は、赤色巨星が周囲のガスを散逸させることによって誕生する。

あかえい星雲は、ごく最近に誕生した惑星状星雲である。
1980年代に、惑星状星雲の特徴が確認されてから、徐々に形が大きくなってきた。

末期の恒星が惑星状星雲の特徴を示すまで100年程度しかかからないと考えられている。
この時間スケールは、天文学的には異例の短さである。




さいだん座のその他の天体

XTE J1650-500

XTE J1650-500はX線連星である。
この連星は、ブラックホール恒星で成り立っている。
ブラックホールは、観測史上、最小質量のブラックホールである。
質量は太陽質量の3.8倍でしかない。

恒星超新星爆発を経てブラックホールになるには、太陽質量の1.7倍〜2.7倍以上の質量が必要である。
従ってXTE J1650-500のブラックホールは、理論上の限界に近い質量である。



グリーゼ674 [Gl 674]

グリーゼ674は太陽系から15光年先にある赤色矮星である。




PSR J1740-5340

ミリセカンドパルサーである。
伴星として赤色巨星を持つため、誕生直後のミリセカンドパルサーと考えられている。






→星座のリストにもどる

このページのTOPへ




スポンサーリンク

参考文献・サイト

Constellations
Star Tales
国立天文台・天文ニュース (171)
HubbleSite
HubbleSite
Goddard Space Flight Center

2008/05/13
2009/09/28



スポンサーリンク

Amazon.co.jpアソシエイト



スポンサーリンク

Amazon.co.jpアソシエイト